グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2014年10月25日
第51回群馬県吟剣詩舞道大会 ・ 第6回幼少青年吟剣詩舞発表会
第38回県民芸術祭参加事業
※入場無料ご自由にご鑑賞いただけます。
日時:平成26年10月26日(日)午前9時30分~午後4時30分
会場:前橋市民文化会館 大ホール
主催:群馬県吟剣市舞道総連盟 / 群馬県
後援:(公財)群馬県教育文化事業団 / (公財)日本吟剣詩舞振興会 / 群馬県教育委員会 / 前橋市 / 前橋市教育委員会 / 上毛新聞社 / 群馬テレビ
主管:群馬県吟剣詩舞道総連盟西北毛地区
心彰流一門演目
■第一部(吟詠・剣舞・詩舞)
19・合吟 「秋 思」心彰流愛吟詩道会女子
21・詩舞 「富 士 山」心彰流詩舞扇彰会
26・合吟 「秋 思」心彰流愛吟詩道会男子
31・剣舞 「出郷の作」心彰流剣舞剣彰会
※番号は出演順番
■第二部(構成吟)
※この構成吟は県総連盟加盟団体による4部構成となります。
●中毛一地区「春を詠う」
●東毛地区 「夏を詠う」
●中毛二地区「秋を舞う」
●西北毛地区「冬を詠う」
「秋を舞う」
吟:心彰流愛吟詩道会 剣舞:心彰流剣舞剣彰会 詩舞:心彰流詩舞扇彰会
1・剣舞 和歌「身はたとい」
2・剣舞 「辞 世」
3・剣舞 「爾 霊 山」
4・剣舞 「凱 旋」
5・詩舞 「夜墨水を下る」
6・詩舞 「夜 座」
7・詩舞 「静 夜 思」
8・詩舞 「楓 橋 夜 泊」
■幼少青年吟剣詩舞発表
9・剣舞 「大楠公」
吟と剣舞:心彰流剣舞剣彰会
10・剣舞 「九月十三夜陣中の作」
吟:岳精流日本吟院渋川岳精会 剣舞:心彰流剣舞剣彰会
12・剣舞 「稲叢懐古」
吟:岳精流日本吟院渋川岳精会 剣舞:心彰流剣舞剣彰会
14・剣舞 「楠公を詠ず」
剣舞:心彰流剣舞剣彰会
※入場無料ご自由にご鑑賞いただけます。
日時:平成26年10月26日(日)午前9時30分~午後4時30分
会場:前橋市民文化会館 大ホール
主催:群馬県吟剣市舞道総連盟 / 群馬県
後援:(公財)群馬県教育文化事業団 / (公財)日本吟剣詩舞振興会 / 群馬県教育委員会 / 前橋市 / 前橋市教育委員会 / 上毛新聞社 / 群馬テレビ
主管:群馬県吟剣詩舞道総連盟西北毛地区
心彰流一門演目
■第一部(吟詠・剣舞・詩舞)
19・合吟 「秋 思」心彰流愛吟詩道会女子
21・詩舞 「富 士 山」心彰流詩舞扇彰会
26・合吟 「秋 思」心彰流愛吟詩道会男子
31・剣舞 「出郷の作」心彰流剣舞剣彰会
※番号は出演順番
■第二部(構成吟)
※この構成吟は県総連盟加盟団体による4部構成となります。
●中毛一地区「春を詠う」
●東毛地区 「夏を詠う」
●中毛二地区「秋を舞う」
●西北毛地区「冬を詠う」
「秋を舞う」
吟:心彰流愛吟詩道会 剣舞:心彰流剣舞剣彰会 詩舞:心彰流詩舞扇彰会
1・剣舞 和歌「身はたとい」
2・剣舞 「辞 世」
3・剣舞 「爾 霊 山」
4・剣舞 「凱 旋」
5・詩舞 「夜墨水を下る」
6・詩舞 「夜 座」
7・詩舞 「静 夜 思」
8・詩舞 「楓 橋 夜 泊」
■幼少青年吟剣詩舞発表
9・剣舞 「大楠公」
吟と剣舞:心彰流剣舞剣彰会
10・剣舞 「九月十三夜陣中の作」
吟:岳精流日本吟院渋川岳精会 剣舞:心彰流剣舞剣彰会
12・剣舞 「稲叢懐古」
吟:岳精流日本吟院渋川岳精会 剣舞:心彰流剣舞剣彰会
14・剣舞 「楠公を詠ず」
剣舞:心彰流剣舞剣彰会
2014年10月21日
多那小・中学校マラソン大会
多那小・中学校マラソン大会
一年生の息子が走りました。(後ろ)
奥に見える建物が学校校舎で、望郷ラインを走って来たところです。

橋の手前から折り返してきます。

なかなか様になっているような・・・


この後は「よたよた」と走ってました・・・
無事に学校(ゴール)まで完走
一年生の息子が走りました。(後ろ)
奥に見える建物が学校校舎で、望郷ラインを走って来たところです。
橋の手前から折り返してきます。
なかなか様になっているような・・・
この後は「よたよた」と走ってました・・・
無事に学校(ゴール)まで完走
2014年10月15日
沼田市民文化祭参加 第80回邦楽舞踊発表会
猿ヶ京吟詠会が独自参加する沼田市内で初の発表会となります。
観覧無料ですので、興味のある方は是非ご来場ください。
※詩吟・日本舞踊・民謡・筝曲・大正琴・三味線・尺八など邦楽協会に加盟する12団体による発表会
※楽扇会(日本舞踊坂東流)「こども伝統教室」の子達の舞台
沼田市民文化祭参加 第80回邦楽舞踊発表会
日 時:平成26年10月19日(日)午前十時開演
会 場:沼田市中央公民館4階ホール
主 催:沼田市邦楽協会
後 援:沼田市教育委員会 / 沼田市文化協会
心彰流猿ヶ京吟詠会の演目
■歌謡吟詠「龍虎川中島」
■歌謡吟詠「白 虎 隊」
■歌謡吟詠「武 田 節」
■歌謡吟詠「伝えてゆきたい母心」
■絶句合吟「偶 成」
10月20日付 上毛新聞へ掲載された記事
「猿ヶ京吟詠会」での剣舞・武田節の写真が掲載されました。

観覧無料ですので、興味のある方は是非ご来場ください。
※詩吟・日本舞踊・民謡・筝曲・大正琴・三味線・尺八など邦楽協会に加盟する12団体による発表会
※楽扇会(日本舞踊坂東流)「こども伝統教室」の子達の舞台
沼田市民文化祭参加 第80回邦楽舞踊発表会
日 時:平成26年10月19日(日)午前十時開演
会 場:沼田市中央公民館4階ホール
主 催:沼田市邦楽協会
後 援:沼田市教育委員会 / 沼田市文化協会
心彰流猿ヶ京吟詠会の演目
■歌謡吟詠「龍虎川中島」
■歌謡吟詠「白 虎 隊」
■歌謡吟詠「武 田 節」
■歌謡吟詠「伝えてゆきたい母心」
■絶句合吟「偶 成」
10月20日付 上毛新聞へ掲載された記事
「猿ヶ京吟詠会」での剣舞・武田節の写真が掲載されました。
2014年10月15日
吟剣詩舞道発表会に参加して
10月5日(日)大胡分館「シャンテ」ホールで開催された
第37回前橋市民芸術文化祭 (吟剣詩舞道部会)
吟剣詩舞道発表会に参加させていただきました。
猿ヶ京吟詠会からは私一人の参加でしたが、頑張ってきましたよ!
演目は合吟「凱旋」でした。
■心彰流剣舞剣彰会 幼少青年による吟と剣舞
・吟詠「富士山」・吟詠「八幡公」・剣舞「九月十三夜陣中の作」・剣舞「白虎隊」
■心彰流支部会員による合吟7題
「夜座」「爾霊山」「凱旋」「静夜思」「辞世」「楓橋夜泊」
第37回前橋市民芸術文化祭 (吟剣詩舞道部会)
吟剣詩舞道発表会に参加させていただきました。
猿ヶ京吟詠会からは私一人の参加でしたが、頑張ってきましたよ!
演目は合吟「凱旋」でした。
■心彰流剣舞剣彰会 幼少青年による吟と剣舞
・吟詠「富士山」・吟詠「八幡公」・剣舞「九月十三夜陣中の作」・剣舞「白虎隊」
■心彰流支部会員による合吟7題
「夜座」「爾霊山」「凱旋」「静夜思」「辞世」「楓橋夜泊」