2014年03月30日

吟詠(詩吟)やってみたい人のための体験講座

「吟詠」とは、一定の節をつけて、漢詩や和歌・短歌を歌うことです。
「朗詠」あるいは「詩吟」とも言います。

「吟詠」の節回しは、年代によって変わり、また人(流派)によっても異なります。
日本の文学の表現方法の一つであり、伝統芸能の一つと言うことができます。

吟詠に興味をみっている人は結構たくさんいることと思います。

若い世代の人に限らず
吟詠っておじいちゃん・おばあちゃんがするもの
と、思い込んでいる人も多々あると思います。

実際はそうではないのですが・・・
高齢化が進む日本ですから、吟界も高齢化が進んでいるのも事実です。

それに、吟詠を習い始めるのが定年退職後や老人会に入ってからという人が多いのもあります。

吟詠ってどんなものなの・・・? 興味があるんだけど・・・
習ってみたいな・・・ 定年して何か趣味を持たないと・・・
小中高生から始めてみたい・・・グループで新しいことを始めたい・・・

ご自身のキャリアアップのため、健康のため、ライフワーク充実のために・・・


心彰流猿ヶ京吟詠会では「第一回吟詠(詩吟)体験教室」を開催いたします。
5月~8月の全6回(1日2時間×6日間)の日程で
沼田市中央公民館に於いて初心者(経験者含む)対象に無料で受講できます。

詳細&お申込みは下記の2サイトでご覧下さい。

クリック⇒群馬県生涯学習センター
クリック⇒心彰流猿ヶ京吟詠会

※講座終了後に吟詠会への入会義務などはありません。




同じカテゴリー(吟詠(詩吟)講座案内)の記事画像
ぬまたん家春号に感謝
同じカテゴリー(吟詠(詩吟)講座案内)の記事
 詩吟体験教室 (2014-05-19 10:52)
 ぬまたん家春号に感謝 (2014-04-04 16:42)

Posted by 肩書きだけは会長 at 14:10│Comments(0)吟詠(詩吟)講座案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吟詠(詩吟)やってみたい人のための体験講座
    コメント(0)