2014年04月23日

吟剣詩舞道大会

20日(日)前橋市民文化会館で行われた「心彰流26周年吟剣詩舞道大会」です
前日までは規模を縮小しての初大会という事で若干寂しさを感じていましたが
会員総出演での吟詠・剣舞・詩舞ととても賑やかに素晴らしい大会となりました。

特に幼少年吟詠と剣舞には満場の拍手が寄せられ、可愛い幼児の剣士姿に笑みが絶えませんでした。
また、士交会による歌謡吟詠「まつり」には大きな太鼓も登場し、大きな盛り上がりとなりました。

特に今回、私が嬉しく感じた事は
このブログで交友させていただくこととなった方が鑑賞にいらしてくださった事です。
81歳の高齢の方ですが、驚くほどお元気で若者に負けない探究心と行動力を持たれている方です。91歳になられるという姉上様もご一緒においでくださり、「素晴らしい」と喜んでくださったのには感激でした。

※当日の画像300点ほどをこちらでご覧いただけます。

前橋市民文化会館



心彰流愛吟詩道会会詩を吟じる金井心芳指導部長

会詩合吟 



金子みすず作「大漁」を吟じる子達

幼少年吟詠「大漁」



富士山を吟じる子達

幼少年吟詠「富士山」



会員歌謡吟詠「信長」 剣舞 心彰流剣彰会

歌謡吟詠「信長」






同じカテゴリー(吟詠(詩吟))の記事画像
オーケストラと吟詠「水上音楽祭」
みんなの発表会「吟詠 春のつどい」
第51回群馬県吟剣詩舞道大会へ参加
邦楽舞踊発表会に参加して
沼田市民文化祭参加 第80回邦楽舞踊発表会
吟詠と剣詩舞
同じカテゴリー(吟詠(詩吟))の記事
 利根沼田吟剣詩舞道愛好会第二回吟剣詩舞発表会 (2016-06-26 17:21)
 オーケストラと吟詠「水上音楽祭」 (2016-06-03 16:45)
 みんなの発表会「吟詠 春のつどい」 (2015-01-29 15:58)
 新春吟詠放送番組 (2014-12-22 10:55)
 全国の趣味教室検索サイト (2014-12-01 16:54)
 第51回群馬県吟剣詩舞道大会へ参加 (2014-11-07 12:03)

Posted by 肩書きだけは会長 at 09:25│Comments(0)吟詠(詩吟)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吟剣詩舞道大会
    コメント(0)